こんにちは!
静岡県掛川市を拠点に活動している、株式会社柊月工業です。
磐田市や袋井市、菊川市など県内のさまざまな現場で足場工事を手掛けております。
「足場工事にはどのような役割がある?」
このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
今回は足場工事の役割についてご紹介します!
工事を進めていくための足場
足場工事は工事現場において、高さのある建物を建てる際に必要です。
足場が必要な場合、工事が始まる前にその現場に適した足場を組み上げなければなりません。
鳶職人によって組まれた足場は、その後の工事で高所作業を行う際の足場となります。
さまざまな作業を行うためのスペースとなるため、安定性が求められるでしょう。
転落事故などを未然に防ぐためには、優良な足場工事業者に依頼することが重要です。
また、足場の安定感は作業のしやすさにも直結します。
そのため、足場工事は工事全体の出来栄えにも影響するといえるでしょう。
社会に根付いている
足場工事は、非常に多くの工事現場で活躍しています!
たとえば平屋以外の戸建てやマンションなどの住宅です。
新築のときだけでなく補修や、外壁塗装などでも足場が必要となります。
街中などで住宅のまわりに、足場が組まれているのを見たことがある方もいらっしゃるでしょう。
商業ビルやオフィスビル、ショッピングモールのような建物を建てる際にも、足場工事は必要です。
更に、役所や学校などの公共施設や、高速道路や橋などのインフラにかかわる設備の建設にも必要とされています。
足場工事は社会に深く根付いた存在だといえるでしょう。
幅広い工事を承り中
株式会社柊月工業では、新築・改修にともなう足場工事や、仮囲い工事のご依頼を承っております。
活動エリアは主に磐田市など、県内各地や愛知県です。
お客様にご満足いただける仕上がりを実現するために、現場の状況に合わせた足場を設置することや、施工スピードと安全性を重視した作業を行っております。
地域に安心をお届けする会社として、日々邁進しておりますので、ぜひ安心してお任せください。
足場に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
鳶職に興味はありませんか?
株式会社柊月工業では、足場工事を行う職人を求人募集しております!
経験・未経験は問わず、人柄重視の採用です。
はじめは簡単な作業からお任せしますのでご安心ください。
もちろん経験者は給与面で優遇いたします!
鳶職にご興味をお持ちの方は、採用情報ページよりご応募ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。